更新履歴
- 更新内容と過去の更新履歴を開く
- 更新内容 ■■ 本記事を公開しました。■■【2021/12/21】公式ジョブガイドPatch 6.0、および実際にプレイした情報を基に考察したスキル回しを公開しました。
ジョブガイド「ガンブレイカー」では、バトルアクションやジョブ特性、コンボルート、ジョブHUDを解説しています。PvPアク…
本内容について
本内容では、公開されている上記公式ジョブガイドPatch 6.0及び、実際にプレイした情報を基に計算したガンブレイカーの開幕スキル回しについて紹介・解説をしています。
前提
- メインステータス実数値、薬の効果量が不明(薬倍率105%、効果時間30秒で計算)
- クリティカル効果が不明(クリ倍率150%、クリ率15%で計算)
- ダイレクトヒット効果が不明(DH倍率125%、DH率30%で計算)
- PTDPSを優先する
①サンダーバレットスタート
- スキル回しを開く
- サンダーバレット
※戦闘開始
キーンエッジ(薬)
ブルータルシェル(- / ノー・マーシー)
ソリッドバレル
ビートファング(ブラスティングゾーン / ジャギュラーリップ)
ソニックブレイク(バウショック / ブラッドソイル)
ダブルダウン(ラフディバイド )
サベッジクロウ( アブドメンテアー / ラフディバイド)
ウィケッドタロン(アイガウジ )
バーストストライク(ハイパーヴェロシティ)
キーンエッジ
ブルータルシェル
ソリッドバレル
バーストストライク(ハイパーヴェロシティ)
基本的に個の回しを覚えておけば間違いありません。
後述する開幕スキル回しも、このスキル回しが元になっています。
詳細は以下シート①サンダーバレットにて
②ラフディバイドスタート
- スキル回しを開く
- ※戦闘開始(ラフディバイド)
キーンエッジ(薬)
ブルータルシェル(- / ノー・マーシー)
ソリッドバレル
ビートファング(ブラスティングゾーン / ジャギュラーリップ)
ソニックブレイク(バウショック / ブラッドソイル)
ダブルダウン(ラフディバイド)
サベッジクロウ(アブドメンテアー)
ウィケッドタロン(アイガウジ)
バーストストライク(ハイパーヴェロシティ)
キーンエッジ
ブルータルシェル
ソリッドバレル
バーストストライク(ハイパーヴェロシティ)
サンダーバレットせず、ラフディバイドで戦闘を開始することで
戦闘終了、またはフェーズ移行までにサンダーバレット以外のWSが増える場合にこの開幕スキル回しを選択します。
詳細は以下シート②ラフディバイドにて
③キーンエッジスタート
- スキル回しを開く
- ※戦闘開始
キーンエッジ(薬)
ブルータルシェル(- / ノー・マーシー)
ソリッドバレル
ビートファング(ブラスティングゾーン / ジャギュラーリップ)
ソニックブレイク(バウショック / ブラッドソイル)
ダブルダウン(ラフディバイド )
サベッジクロウ( アブドメンテアー / ラフディバイド)
ウィケッドタロン(アイガウジ )
バーストストライク(ハイパーヴェロシティ)
キーンエッジ
ブルータルシェル
ソリッドバレル
バーストストライク(ハイパーヴェロシティ)
ラフディバイドで戦闘を開始しなくても戦闘終了、またはフェーズ移行までにサンダーバレット以外のWSが増える場合にこのスキル回しを選択します。
開幕MTの場合、自身のファーストアタックが遅いためPTメンバーにAAが飛びます。
PTメンバーにボスAAが飛ぶことによる不都合がある場合、このスキル回しは選択しません。
詳細は以下シート③キーンエッジにて
戦闘開始のサンダーバレットについて
戦闘開始時間が固定でないコンテンツにおいて、
ボスの感知運ゲーをしない限り、サンダーバレットで戦闘を開始した方が1戦闘を通してのDPS期待値が高くなりやすいです。
スキルスピードについて
ノー・マーシーはSSの影響を受けませんがビートファング等、固有リキャストのWSはSSの影響を受けリキャストが短くなります。
そのため、少しでもSSを積むとノー・マーシーのリキャストが明けるより先にビートファンク等、固有リキャストを持つWSのリキャストになります。
また、中途半端にSSを積んでしまうと、シナジーをリキャスト毎に使用しなければならないコンテンツにおいて、ガンブレイカーのバーストだけが遅れてしまうため、ノー・マーシーをほとんどリキャスト毎に使用することができるGCD2.40-2.41、もしくは2.5に調整するのを推奨します。
シナジーをリキャスト毎に使用する必要がないコンテンツにおいては、恐らくGCD2.4-2.5の間で調整する事になります。